FXで継続的に稼ぐため「トレードスキルアップ」が重要な理由とスキルアップの方法

FX裁量トレード

FXで稼いでいく方法は大きく分けて3つあります。

1つはEAやFX業者のシステムトレードの自動売買取引を利用する方法。

2つ目はMAM口座やPAMM口座、ミラートレードなど一流トレーダーのストラテジーに任せる方法。

そして3つ目は自分の裁量でトレードしていく方法です。

そのすべてに共通する必要な力は何でしょうか?

この記事を読むと、どの方法を選んでも自分のトレードスキルを向上させる必要がある理由と、スキル向上のための具体的な方法がわかります。

継続的に勝てるトレーダーのスキルとは

FXは値ごろ感だけのその場しのぎのトレードを続けていると、短期的には利益を出すことができるかもしれませんが、長期的には大きな損失になりがちです。

継続的に勝てるトレーダーになりたいのであれば、そのためのトレードスキルを身につけなければなりません。

分析力

今どのようなトレンドが発生しているのか、転換期はどのあたりになるのか、為替の将来を予測していくための分析力は必要不可欠です。

分析力が高くなればなるほど勝率は高まりますし、リスク回避の確率も高まります。

FXにはローソク足チャートを分析するテクニカル分析と、金融政策や経済指標などから分析するファンダメンタルズ分析があります。

どちらの分析力も高ければ短期的にも長期的にも稼ぎやすくなるでしょう。

判断力や忍耐力などのメンタルコントロール

FXに限らず投資関連で失敗する人の多くが、判断力や忍耐力といったメンタルコントロールが上手くいかず損失に損失を重ねるケースが多いです。

含み益が出ている際に、「まだ待てばもっと利益が増えるかもしれない」、「また下がるかもしれないから早めに利益確定しておこう」と期待感や不安感でトレードしてしまうと転換期を見逃して逆に含み損になってしまったり、利益が少ないのに損失が大きい損大利小の負けパターンになってしまいます。

メンタルコントロールが最も重要になるのは「損切り」です。

人間はどうしても損をしたくないという気持ちになりがちで、そのために適切な損切りのタイミングを逸してしまいます。

特にFX初心者はこのハードルを越えられず退場となってしまうケースが多く見られます。

分析して判断した適切な利益確定のライン、損切りのラインを守るというメンタルコントロールは継続して稼ぐためにはとても重要な要素になるのです。

数字に強くなる

FXは様々な数字が登場します。

為替レートのBid(売値)やAsk(買値)の他にもスプレッドのpipsやスワップポイント、ローソク足チャートの高値・安値・始値・終値、損切りや利益確定のpips、勝率と利益を結びつけるリスクリワードレシオ、トレンドラインにも数字が登場しますし、反発を見極めるフィボナッチリトレースメントも同様です。
挙げると切りが無いほどいろいろな数値を表す数字が登場するのです。

こういった数字の世界に慣れること、この数字から状況をイメージする力が必要になります。

変化する状況に対応する柔軟性

アメリカの大統領選挙結果、FRBの誘導金利の変動、日銀の金融政策の方針転換などによって為替は大きな変動を突然起こすことがあります。

大きな災害や戦争、貿易摩擦といった地政学的リスクはその典型です。

数年間に渡り狭いレンジでの変動だったものが突如強いトレンドによって為替レートが大きく変わることもあるのです。

ここがピンチになるのか、チャンスになるのかは状況に適応する柔軟性が必要です。

トレードスキルアップのメリット

ここまでお伝えしてきたようなスキルが向上していくとどのようなメリットがあるのでしょうか?

まず自分自身の裁量でトレードする際の勝率が圧倒的に高まります。

逆にこのスキルが低い状態で裁量トレードを行うと、期待するような成果を上げることはたいへん難しいです。

損失に次ぐ損失で、資金が底を尽きFXから手を引かざるを得ないという結果になってしまうでしょう。

裁量トレードで継続的に稼ぐためには自分自身のスキルアップは絶対に必要な要素ということです。

また、EAなどの自動売買取引ツールを利用したり、FX業者が提供しているシステムトレードを利用する際にも、どういう設定にするとリスクを軽減でき、利益を上げやすいのかという目星が付けやすくなります。
このEAでは稼げないということも見通しが立てるようになりますので、星の数ほど出回っているEAの中から成果を上げられるものを見つけやすくなります。

ミラートレードなどは一流トレーダーのストラテジー(戦略)をそのままコピーし、ポジションを保有したり決算するのですが、スキルが身についているとその理由なども理解でき、さらに自分のスキルアップにも繋げることができます。

つまり、どの手法でFXをするにしても自分のスキルがどのくらいなのかによって成果は変わってくるということです。

ですからFXで継続的に稼げるようになるためには、まず自分のトレードスキルを磨いていくことを考えてください。

スキルアップのための基礎知識の学習

FXのトレードスキルアップのためにはまずFXの基礎知識を学ぶ必要があります。

レバレッジやスプレッド、証拠金維持率、ロスカットといった専門用語のことで、これらを知らないとテクニカル分析について学んでもちんぷんかんぷんです。

応用力を身につけるためには土台となる基礎はとても重要なのです。

それではこのような基礎知識はどんなツールを利用して学べばいいのか解説していきましょう。

書籍から学ぶ

ネット販売されているFXに関する書籍はごまんとあります。

本屋に行って直に手に取り、内容を確認して読みやすいものを選んでもいいでしょう。

FXに関する書籍を購入し、時間を作って読み進めていくことで基礎知識は身につきます。

まずは一冊、FXの入門編のような初心者用の書籍を購入してみましょう。

インターネットの情報

FXに関する基礎知識はインターネットの情報からでも学ぶことができます。

知らない専門用語を見たらすぐにインターネットで検索して調べてみる習慣が身につけば、自然と基礎知識は固まっていくでしょう。

インターネットを利用する際に注意しなければいけないのは、誇大広告を掲げて高額なEAを販売したり、有料セミナーに誘導するサイトがありますので、「簡単に稼げる」、「絶対に勝てる」といった言葉を使っているサイトは回避するようにしてください。

長いスパンで利益を出し続けるために必要な項目

FXに関する基礎知識を身につけた後は、長いスパンで利益を出していくための方法を実践してください。

それは目標と振り返りです。

目標設定

ただやみくもにトレードしていると、勝ちにくい時間帯にエントリーし続けたり、逆に勝てる場面を逃してしまいます。

計画に沿ったトレードを実践していくことがとても大切です。

「月にどのくらい稼ぎたいのか」、「1日いくら稼ぎたいのか」、これはFXについて学習し、経験を積むと見えてきます。

どれだけの資金を投資するのかや、スキャルピングなのかスイングトレードなのかトレードスタイルによっても大きく変わってきます。

適切な目標を設定することで、無理なトレードを避け、勝てる場面だけに集中していきやすくなるのです。

トレード結果の振り返り

目標ばかりを優先しても、実際に自分がどのようなトレードを行っているのかしっかり見つめ直さなければ改善はされません。

失敗を成功に変えるため、または成功をさらに継続するためにトレード結果の振り返りはとても重要です。

トレーダーとして成功している人の多くが、毎日のトレード記録をつけています。

どんな時間帯にトレードしているのか、どれだけのポジションを保有し、どれだけの損益が出たのか、さらにその時の自分のメンタルについても記録しておくとメンタルコントロールのスキルも向上されていきます。

収支計算

勝率が高くても利益確定幅と損切り幅の設定によっては収支がマイナスになります。

その際の目安に用いられるのが「利益確定幅÷損切り幅=リスクリワードレシオ」です。

1.0の場合は勝率が50%を超えなければ利益にはなりません。

0.5の場合は勝率67%を超える必要があります。

勝率67%を維持することは一流トレーダーでも難しいラインです。

トレード結果を振り返り、改めて利益確定幅や損切り幅の設定を確認してみましょう。

リスクリワードレシオの理想は3.0です。

つまり利益確定幅は損切り幅の3倍に設定しておくと、勝率は25%でも収支はプラスになります。

収支計算をしっかりできるようになると無理な目標を目指すことなく、現状の資金で可能なリターンを計算して現実的な目標設定ができるようになるのです。

目標設定→トレードの振り返り→収支計算→再度目標設定

この繰り返しでトレードの成果はより期待できるようになっていきます。

効果的なトレードスキルアップ

いくら目標設定やトレード結果の振り返りをしても、分析力や決断力をより洗練していかなければリスクリワードレシオ3.0は実現できません。

損切り損切りが続き結局は損切り貧乏で終わってしまう可能性もあるのです。

最後にトータルのトレードスキルを向上させる方法について解説していきます。

勉強会やセミナーへの参加

FX業者による勉強会やセミナーが大都市ではよく開催されています。

勉強会やセミナーは、実際にどのようなテクニカル分析を用いて、どのような実績を上げているのかなど有益な情報を入手することができる貴重な機会です。

地方に住んでいて参加が難しい人もオンラインで参加できるセミナーもありますので、評判の高いセミナーはできるだけ参加してスキルアップを目指しましょう。

勉強会やセミナーについては節税面でもメリットがあり、交通費や参加費用を経費として確定申告の際に計上することもできます。

成功者に直接指導を受ける

最も効果的なスキルアップの方法は、「実績のあるトレーダーから直接指導を受ける」ことです。

LINEやメールなどオンラインで手軽に直接指導を受けられます。
こちらではチャートをどのように分析し、どのようなエントリーをしたのか、そしてどこで決済したのかという点を報告すると、それについてのアドバイスを受けることができるのです。

自分では気づかない視点を学ぶことで、トレードの幅が広がります。

また、利益は出たものの本当にこの考え方で正しいのかどうか確認することもできますので自信に繋がります。

勉強においても、競技においても、一流コーチの助言はとても大きな力になり、成長速度を高めてくれます。

自分の考え方だけに固執している人は負けの連鎖からなかなか抜け出せません。

実際に成功しているトレーダーの指導を受けると、FX上級・中級者であっても驚くほどの成長に繋がるでしょう。

直接指導についてより詳しく知りたい方は別の記事で紹介していますので確認してみてください。

ただし、あくまでもFXの基礎知識を身につけていないとセミナーも直接指導も期待以上の効果にはなりませんので、相手の話している内容はしっかり理解できる状態までは成長しておく必要があります。

まとめ

FXで稼ぐ方法は裁量トレードだけではなく、EAを利用した自動売買取引やミラートレードなどがありますが、どれを選択するにしてもFXのスキルを高めておくと成果は出しやすくなります。

特に継続的に裁量トレードで稼いでいきたいと考えているのであれば、徹底的にスキルアップを行い「勝てる一流トレーダー」を目指して下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました